カテゴリー
Uncategorized

2歳差姉妹の寝かしつけ方法

2歳差の壁きました

今まで1歳の次女

19時になったらディズニーのドリームスイッチを流すことで1人ねんねができていたのですが

ここ最近ドリームスイッチをつけて寝室の扉を閉めた瞬間泣いてしまうようになりました。

思い返せば長女もこのくらいの時期から寝かしつけ必須になったような記憶

非常に悩みました

なぜなら19時だと長女が寝るには早い。

だけど次女が長女の寝る時間の21時に合わせるには睡眠不足が心配

そして一番の理由は

同時に寝かしつけをしようとすると次女が長女にちょっかいを出すので

2人とも寝ない

詰んでます

諦めて20時に2人とも同時に寝かしつけの方がシンプルなのでしょうか…

みなさんはどうしていますか

ぜひコメントで教えてくださるとありがたいです

ちなみに我が家が愛用している寝る前ルーティーンにおすすめドリームスイッチ

ドリームスイッチ

1人ねんねはできずとも我が家は絵本数冊読んで、ドリームスイッチを4話英語verで流すのがねんね前ルーティーンです(英語verの方が1話1話が短いから選択しちゃってます)

本当子どもだけでねれるのはいつになるんだろうな…

カテゴリー
Uncategorized

気持ちリセット方法

誰かに見せるわけではないんだけど

髪の毛巻いて

お化粧をして

自分のお気に入りの服を着て

子どもを抱っこしたり、追いかけ回せない靴を履いて

スターバックスに行きました

目についたモカケーキ

カロリーが少しだけ気になってしまったので

ドリンクはアールグレイのホットティーを頼みました

すると

店員さんがコーヒー飲めますか?

私ははい。と応えると

クリスマスブレンドのコーヒーをミニ紙コップに注いでくれました

1人席について

ケーキをひとくち

懐かしいような

でもコーヒーの風味があって

大人の味わいのような

ふわっと口の中で溶けて

しっかり甘い

ホットティーの蒸らし時間の3分にはまだなっていなかったので

いただいたコーヒーをひとくち

重くて少し苦味があるけど

これがケーキの甘さと一緒になることで

幸せを運んでくる

冬のコーヒーはあまい食べものに合わせてブレンドされることが多いのかなと

この間カルディでコーヒーを物色してても思いました

コーヒーでも季節を感じられるのですね

もっとコーヒーのこと知りたくなりました

素人ながら

コーヒーにこだわって出しているお店のコーヒーはブラックでも飲めるなと感じることが多いです

一時期はブラックが飲めるのが大人と思って無理に慣らすかのように飲んでいましたが

飲み方飲む場所を選んで幸せな気持ちいっぱいに満たされるような時間にした方が良いなと

今の私なら思います

今日の私の好きなもの

Kastaneのベロアスカート

骨格ウェーブの低身長な私でもスタイルがよく見えます。スリットが女度上げますし、脚が細見えします。甘めでもクールにも着こなせるので一枚持っていると着回しもできます。